【活動報告】 令和6年度 三田寿大学開校式

5月9日木曜日に三田公民館体育レクリエーション室で令和6年度三田寿大学の開校式が行われました。
第1回寿大学の内容は海老根明子館長の開式の言葉に続いて実行委員の紹介、DVD鑑賞でした。
「綾小路きみまろ 爆笑!最新ライブ名演集」
「三遊亭楽太郎十八番集 二」
寿大学には90名の応募があり、第1回は72名が来場しました。第2回以降からでも受講可能です。希望者は三田公民館に申し込んでください。
三田寿大学は実行委員会形式で総数7名。コー連協から2名と他に三田公民館区老人クラブ連絡協議会、三山・田喜野井地区民生児童委員協議会、大学修了者で組織されています。

【開催案内】三田セミナー「田喜野井探検ぶらり旅!!!」

三田セミナー 令和6年度 第1回「田喜野井探検ぶらり旅!!!」

「田喜野井探検ぶらり旅!!!」
故郷の歴史・文化を語り伝えよう!
講師 ふなばし街歩きネットワーク
実施 5月19日(日)9時30分三田公民館集合、12時頃解散
申込 5月2日(木)10時から三田公民館に電話か窓口に申込
   先着20名