薬円台公民館「在宅避難講座」おえて

防災講座の講演(片桐講師)
在宅非難の説明(平田講師)

3月10日薬円台公民館で「防災講座」を終えた。当日は、11年前の東日本大震災の前日である。それから6日(3月16日)後、福島沖地震(震度6)の再震、船橋地域でも震度4で予防停電が3時間弱起きた。皆さんは停電で何を考えたでしょうか?

 さて、話を戻し「在宅避難」の講座の参加者のアンケートではとても好意的な好評であり、今後も在宅避難の必要性を理解し、多くの方に伝えることの重要性を感じました。
 避難準備として、何を備えるか?
それは各家庭の人数、高齢者、女性など構成によって、種類や数量が変わってくる。
基本は家屋の耐震、室内の地震対策、3~7日の備蓄品など、また、建物倒壊があった場合には最悪、避難所又は親戚や知人宅への複数非難も考慮する必要があると思う。(大塩記)
 

2/5(土)東部ブロック会議、コロナのため中止

 2/3(木)コー連協第4回役員会会議が延期、2/10(木)にWeb会議に変更
オミクロン株の急激な蔓延拡大によるもの、伴い東部ブロック会議も
現状では中止せざるを得ないため。ホームページ(東部)と連絡員を通じ
Eメールで議事録等を報告予定しています。
                 東部ブロック  大塩

[環境講座] 地球温暖化と1.5℃目標

~持続可能な地球のために一人一人が考え 行動しよう~
1月15日14:00~ 東図書館企画の講座が開かれた。
時代の話題とはいえ、16名の参加者とサポーターの方
(講師:岡広光)で行われ、若い世代の参加者は熱心に聴き
筆記していたのが印象的であった。
 温暖化の現状、どのように悪化してい行くのか対策は?
表と数値を具体的に表示、何をすべきかよく理解できた。
また、我々一人一人が温暖化を考え・軽減のため今日から
自然災害から地球を守るため、行動すべき時がきていると
思う。

 東図書館の会場と講師 岡氏

地球温暖化はなぜ  ⇒ 地球温暖化対策とは :下線文字をクリックすると内容が表示
                      東部 Bigsalt記

東部ブロック 各公民館新年例会始まる

東部公民館 1/11 13:00~ 参加者  +職員1名
 公民館からコロナ対策等の現状報告等の挨拶
1. シニアのための応援セミナー #1~#4の細部検証
2. 落語会の実施詳細の検討
3. 福寿大学3年度のアンケート集計報告
4. 令和4年度 福寿大学講座の月別計画検討
  (原則として、毎月第3木曜日13:00~)

 各項目について、真剣に討論されているのは
多くの経験の積み重ねた参加者で期待できる。

飯山満公民館 1/12 09:30~ 参加者10名+職員2名
 新型コロナウイルス対策新情報と館長挨拶
1. 令和3年度事業
 ・飯山満寿大学#7~#9回の報告・詳細検討
 ・冬季はさま自然ウォーク(12/3)事業修了報告
 ・はさま文学散歩(1/28)詳細・手順等の再確認
 ・#12はさまいきいき塾「なるほど仏像講座」
  (11/12、11/19)事業修了報告
2. 令和4年度 事業の検討
 ・飯山満寿大学(各月第3木曜日)
 ・コーディネータ提案事業の検討
3. その他連絡事項

  参加者はほぼ全員、会員は事業活動に積極的に
 発言し、真剣に参加意思を伝えている。

三田公民館 1/14 13:30~ 参加者5名+職員2名
 館長から新年のあいさつ及びコロナ対策の現状報告
1. 令和4年度の事業について
 ・三田セミナ 古典についてパート1
  1/18     琵琶演奏の打合せ
  5/20 13:30~ 日本元号成り立ちと時代背景
  5/27 13:30~ 平家物語入門 
 ・三田セミナ 古典についてパート2
  9/24 13:30~ 「百人一首」+カルタ取り
  10/8 13:30~   講座
  10/15 13:30~ カルタ取り 
     (タイトル、詳細など次回以降予定)
 ・小さな旅、歴史散歩(6,11月)座学⇒散策
 ・子どもまつり 中止(代替:ペンシルバルーンなど)

  古典の内容について、各自積極的な発言と資料の
 豊富さ、見識さが伺える。楽しみな文学講座でしょう。

習志野台公民館 1/15 10:00~ 参加者6名+職員2名
  館長からコロナ現状と対策について、厳しい状況
 ではあるが現状、中止は考えていない
1. コーディネータが関わる館主催事業について
 ・習台ときめき講座 1/21、1/28 「万葉集ふたたび」
  受付1/4~ 定員20名達成 開催時間13:00~ 
  当日出席者、参加者のコロナ感染防止処置等の依頼
 ・地域ふれあいコンサート 2/26 14:00~
  2/12 担当者と打合せする
  当日出席者、コロナ感染対応、受入れ対応打合せ
2. その他、次回予定
  2/12(土) 10:00~

  参加者は経験豊富で、発言も多岐にわたり積極的に
 サポートしていると思う。活動・活躍に期待!

薬円台公民館 1/19 10:00~ 参加者7名+職員1名
 館側からコロナ感染について説明、現状では事業継続も
不明、市からの方針で決まるか我々で進めてゆく。
1. ピアノコンサート 2/20 1/21締め切り
  申込数 150?/30 現状では実施予定
2. 防災講座 3/10 09:30~ 募集20名
  2/初、打合せ 2/10 チラシ原案 2/16確定
 講座内容:防災を含めた在宅避難、今考える在宅避難とは
      ボランティア活動と在宅避難への備えとは?
3. 次年度業務計画について
 ・計画案は1/18に提出済、今後の事業計画はどのようにするか
 ・市の方針、コーディネータの考え、以前との競合性など
 ・第4次地域福祉計画、公民館民営化との整合性を図る?
 ・千葉レッツの講演について 時期:9月頃 2度の延期
  田村社長も積極的に対応してくれる。
 ・市民大学の学生勧誘を!
  今回の学生は、新教育を受講し「まちづくり」に問題点
  や発見を導く。現状活動と異なるところも!
   情報が不足しており、説明には2~3例が必要では?
   市民大・公民館の民営化について、如何なるetc。

  議論白熱、新しいコー連協を模索する意見等があり、
 今後の活動を如何にすべきか、考えさせられるところ、
 これから会員の行動はいかにあるべきか、悩むところ
                    投稿 大塩

ピアノコンサート「伊藤辰哉」心が動く音楽を

 12月15日(水)14:00~ 薬円台公民館講堂で感動的なピアノの調べが、コロナ禍の重苦しい生活から解放してくれた。指先からの爽やかな旋律は、どこから奏でるのか?
 船橋生まれの伊藤氏は、幼少より電子オルガンに触れ音楽の知識を学び、現在はピアニストとしてポップス・ジャズ・ロック・シャンソン・演歌・ミュージカル・即興演奏など、ジャンルに捉われない演奏スタイルで毎年200件以上のステージに参加し、live、you tubeやCDなどで活躍中です。

アンケート結果を以下に掲載します。

薬円台公民館例会メモ

日時:4月21日(水) 10時~11時30分
場所:薬円台公民館 第3集会室
出席者: 阪本、菅原、須賀、長谷川、正法地、札辻、大関、岡(記)
公民館:畔柳、新井               (敬称略)

打合せ内容
・昨年度当初の企画事業は以下の内容であったが、コロナ対応によりコンサートと落語への変更を行った。今年度も以下の事業は行わず、あらたな企画を行うことにした。

  • 本所防災センター見学 須賀
  • サッポロビール園見学 長谷川
  • 千駄ヶ谷と国立競技場見学 長谷川
  • 食の安全(コープ) 岡
  • 陶芸教室 長谷川

・今年度の企画事業候補と担当

  • 手話 菅原
  • 千葉ジェッツ 長谷川
  • 体操 阪本
  • コンサート 岡
  • 防災 大塩
    各担当は次回定例会(5月19日)で企画事業のテーマや内容、謝金等について報告する。

・実施時期は9月以降の予定
その他  光田さんが今年度でコー連協を退会された。

薬円台公民館例会の職員と会員のみなさん

飯山満公民館のMT

令和3年7月14日(水)09:30~

新型コロナウイルス対策について 押野館長
1 令和3年度の事業
 ・飯山満寿大学 第2回~第4回第12回 
 ・はさまいきいき塾
 (仮)なるほど仏像塾 第1回11/12(金)講義、11/19(金)現地見学
   11/1に広報に掲載
 ・はさま文学散歩
   9/24(金)京成市川真間駅集合 コース等打合せ
   9/1に広報掲載
 ・秋季はさま自然ウォーク
   10/15(金)PM、北総方面
   10/1に広報掲載
 ・8月定例MTについて
   8月は中止
   9/8(水)定例MT
2 その他の事項 
 ・公民館から 
 ・コー連協(東部ブロック)8/7(土)13:00~ 例会(東部公民館)

資料配布:松虫姫伝説ゆかりの地と巨樹・古木・里山の紅葉と黄葉を訪ねて     
     文学散歩道(市川・真間界隈、歩いて楽しい発見マップ)

東部公民館の例会

令和3年度7月6日(火)13:00~

1 令和3年度シニアのための応援セミナー
R4 1/27(木)13:00~ 生前贈与と相続について
R4 2/3(木)13:00~  街歩き
R4  2/25(木)13:00~ おうちトレーニング・自分でできる健康体操
R4 2/15(火)13:00~ 落語

2 令和3年度 福寿大学(東部公民館)
9/16(木) 交通安全と防犯講話
10/21(木) 国際交流―台湾文化等
11/18(木) 朗読と音楽
12/16(木) クリスマスコンサート
1/20(木) 落語
2/17(木) 医師のお話
3/17(木) 船橋の魅力〈再発見〉

東部公民館例会の職員と会員のみなさん

習志野台公民館連絡会

7/10(土)13:00~

1 現在の公民館事業について
2 生涯学習コーディネーターが関わる公民館主催事業について
・歴史講座 高根木戸遺跡に関連し、縄文時代をテーマとした講話
・飛ノ台(日程確認中)
第1回目講話 習志野台公民館 10/20又は10/13(水)
第2回目見学 飛ノ台史跡公園博物館 10/27又は10/20(水)
 今後の予定:8/11(水)チラシ作成、8/25(水)原稿締め切り(翌月広報掲載)           飛ノ台博物館に下見
・ときめき講座
・日時と場所:R4 1/21(金)、1/28(金)1300~ 第1・2集会室
・テーマ:”万葉集ふたたび” 1回目と2回目のテーマ分け
地域ふれあいコンサート

その他
・後藤さん 6/12で退会
・ふれあいコンサート売上金(15千円)全額、市に寄付。市長より礼状あり

3 今後の日程について 
・連絡会  8/11(水)、9/18(水)、10/9(水)

4 コー連協関連 
・次回ブロック会議  8/7(土)1300~  東部公民館 
・その他