【活動報告】三田寿大学第9回「チョー楽しい!腸の健康教室!!」

日時: 2月13日(木)13:30~15:00
講師: 千葉県ヤクルト販売(株) 椿 豊子
場所: 三田公民館 体育レクリエーション室


2月の三田寿大学は、千葉県ヤクルト販売(株) の椿 豊子講師による「チョー楽しい!腸の健康教室!!」でした。参加者数は女性37名、男性13名、計50名でした。
椿講師は腸の働き、免疫、腸内細菌について、クイズを交えながらわかりやすく教えてくださいました。
さらに、千葉県民の健康寿命についても触れ、男性が27位、女性が21位で日本人の中間位に位置していることから、健康寿命を伸ばす必要性があると感じました。


まとめとして:
1.「食べたら出す」がしっかりできる腸を目指しましょう。
2.免疫力は「病気と闘う力」です。腸内環境を整えてNK細胞を元気づけましょう。
3.良い菌の働きで体調管理をしましょう。


最後に体操を行い、お約束のヤクルトの試飲もありました。
次回の寿大学は令和6年度の最終回になります。久しぶりに板井行雄講師による「みんなで歌おう」の後、修了式が行われます。


配布資料